オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

☔ 雨の日はチャンス!屋根付き施設で愛犬と社会化お散歩

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

☔ 雨の日はチャンス!屋根付き施設で愛犬と社会化お散歩

 

 

 

夏の暑い季節、晴れた日のアスファルトは熱くなりすぎて、わんちゃんの足裏を痛めてしまうことも…。


そんな時、雨が降ると気温が下がり、地面もクールダウン。実は「お散歩のチャンス」になるんです!

先日は、屋根付きの商業施設へ出かけ、社会化を兼ねたお散歩を行いました。
普段とは違う環境の中で、わんちゃんたちが見せてくれた表情や成長をご紹介します✨


「わーい!」笑顔全開のお散歩スタート

お散歩が嬉しくて仕方ない様子の一枚。
耳を立てて、口を大きく開けて笑顔いっぱい!
「今日はどんな発見があるかな?」とワクワクしている気持ちが伝わってきます。


お友達と一緒ならもっと楽しい!

柴犬さんとボーダーコリーさん、仲良く並んで歩きます。
人や車の多い駐車場でも、お友達が一緒なら安心。
社会化には「仲間と経験を共有すること」も大切な要素です。


商業施設は社会化の宝庫

アウトレットの広場や通路は、わんちゃんにとって新しい刺激の連続。
人の話し声、音楽、子どもの笑い声、ショーウィンドウに映る自分の姿…すべてが社会化の学びになります。

「怖がらずに歩けるかな?」「人に吠えないでいられるかな?」
こうした経験を積むことで、日常生活での安心感も増していきます。


にっこり笑顔でリラックス

歩き慣れてくると、表情にも余裕が出てきます。
私たちに寄り添いながらも、「大丈夫、ここは楽しい場所だよ」と教えてくれているようです。


大型犬も堂々と

広い通路や中庭なら、大型犬も落ち着いてお散歩できます。
商業施設のスタッフさんやお客さんに「かわいい!」と声をかけてもらう場面もあり、社会化と同時に私たちも誇らしい気持ちに✨


緑の下でひと休み

屋外のスペースで、仲良く並んで記念撮影
表情がそろって「にこっ」としている瞬間は、見ているだけで癒されます。
屋根のある場所と外をうまく行き来することで、わんちゃんの体調管理にもつながります。


‍ 雨の日ならではの体験も大切

最後は小雨の中でも堂々と歩くドーベルマンくん。
「濡れる」という刺激も、社会化には欠かせない経験です。
環境に動じない落ち着きを育むのは、こうした小さな積み重ねなんですね。


飼い主さんへのワンポイントアドバイス

 

  1. 足元ケアを忘れずに
     濡れた足はしっかり拭いてあげましょう。肉球の間の湿気が残ると炎症の原因になります。

  2. 安全な場所を選んで
     屋根付き施設や滑りにくい床の場所を選ぶのが安心。人の多さも考慮して時間帯を工夫しましょう。

  3. ご褒美でポジティブ体験に
     おやつや声かけで「雨の日=楽しい」と感じてもらえるように。繰り返すことで雨の日も笑顔のお散歩になります。


☔ まとめ

 

雨の日だからこそできる特別なお散歩。
屋根付きの商業施設や広場を利用すれば、暑さを避けながら社会化トレーニングもバッチリ。

わんちゃんたちの楽しそうな笑顔が、その効果を物語っています✨
次の雨の日、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

 

🐾 愛犬と楽しむSUP体験教室を開催しました!

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

🐾 愛犬と楽しむSUP体験教室を開催しました!

 

 

 

先日、湖畔にて「愛犬と一緒に楽しむSUP体験教室」を開催しました!


天候は曇り空で気温も穏やか。真夏のような強い日差しがなく、風も弱くて水面はとても静か。まさにSUPにぴったりのコンディションでした🌊✨


初めての方からリピーターさんまで、たくさんの飼い主さんとわんちゃんが参加してくれて、会場はとても賑やかでした。


📸 わんちゃんたちも元気いっぱい!

 

到着してすぐ、すでにテンションMAXなわんちゃんもいれば、ちょっと不安げに様子を伺う子も🐶


でも、水辺の空気を感じた瞬間から尻尾を振って楽しそうな表情に。
特にコーギーちゃんはびしょ濡れになりながらも笑顔いっぱいで、周りを和ませてくれました。


🏄‍♀️ ボードの上で大冒険!

 

インストラクターの先生にレクチャーを受けながら、飼い主さんと一緒にボードに乗り込みます。


初めは少し緊張していたわんちゃんも、慣れてくると飼い主さんの前にちょこんと座り、風を浴びながら湖上を進んでいきました。
「うちの子、初めてなのに意外と落ち着いてる!」と驚く飼い主さんも😊


🐕 陸での交流タイム

 

水辺で遊んだ後は、陸でちょっと休憩。
他のわんちゃんと交流したり、飼い主さん同士で情報交換をしたり。


「普段は他の犬にあまり近寄らないんですが、今日は自然と仲良くなれました!」という声もあり、イベントならではの交流の場にもなりました。


🚣 湖上でのリラックスタイム

 

ボードの上から眺める景色は、普段のお散歩では決して味わえない特別なもの。
湖面に映る緑と空のコントラストがとても美しく、愛犬と一緒にその中を進む時間は格別です。


わんちゃんも飼い主さんも、自然の中でリフレッシュできた瞬間でした。


🐾 ちょっとひと休み

 

ボードの上でリラックスしている姿もとても可愛い💕


飼い主さんの足元にぴったりくっついて安心している子や、湖の風景をじっと眺めている子など、それぞれの楽しみ方が見られました。


まるで「また来たいな」と言っているような表情が印象的でした。


🌿 飼い主さんの笑顔もいっぱい

 

「SUPは初めてだったけど、インストラクターさんが丁寧に教えてくれたので安心でした!」
「わんこと一緒にこんな体験ができるなんて感動!」


など、飼い主さんたちの嬉しい声もたくさんいただきました。


🏞 最後はみんなで記念ショット!

 

イベントの最後には、湖上での集合写真や記念ショットも📸


「また次も参加したい!」という声を多くいただき、スタッフ一同も大変嬉しく思っています。

 

 

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

 

夏のお出掛け in 山🌿🐾

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

夏のお出掛け in 山🌿🐾

 

 

夏の暑い時期は、どうしても日中のお散歩が難しくなってしまいます。


特にアスファルトの熱や直射日光は、ワンちゃんたちの体に大きな負担となるため、無理はできません。☀️💦

しかし、「外に出て自然の風を感じさせてあげたい」という気持ちはいつもあります。


そこで、先日は天候が曇りがちで少し涼しかった日を選び、風通しも良く、木陰の多い山へとお出掛けしました。🍃


石段をのぼって探検気分✨


山道の入り口には立派な石段が待ち構えていました。
最初は「この階段、どこへ続いているのかな?」と少し不思議そうに見上げていたワンちゃんたちも、一歩踏み出すと表情が一気に冒険モードに。🐕
振り返りながらスタッフを見て「早く行こうよ!」とでも言っているような笑顔に、こちらも思わず元気をもらいました。


水辺での小さな探検家🐶


少し歩くと小さな池があり、そこに近づくと興味津々で覗き込む子も。
水面に映る自分の姿や泳ぐ魚をじっと見つめる様子は、まるで小さな探検家のようです。
普段のお散歩道では味わえない発見に、瞳もキラキラしていました。✨


仲良しペアで歩く安心感💕


さらに進むと、仲良しのワンちゃん同士で並んで歩く場面も。
息もぴったりで、どちらかが少し立ち止まると相棒も自然にペースを合わせてくれます。
犬同士のこうした信頼関係はとても温かく、私たちスタッフにとっても心がほっこりする瞬間です。


橋を渡ってさらに奥へ!


赤い欄干の小さな橋を渡ると、さらに山の奥へと進んでいきます。
橋の上で振り返って笑顔を見せてくれる姿は、「次はどんな景色が待ってるかな?」とワクワクしている証拠。
自然の中で過ごす時間は、ワンちゃんたちにとって心身ともにリフレッシュできる大切な体験です。


木陰で休憩タイム🌲


山道を進むとさすがに少し疲れも出てきます。
そんな時は木陰でひと休み。冷たいお水を飲んでクールダウンし、落ち葉の上にちょこんと座って休憩する姿は、とてもリラックスしていて見ているだけで癒されます。
自然の中では休憩すら特別な時間に感じられるのです。


特別なお友達に遭遇!✨


そして今回のお出掛けで一番盛り上がったのが、この瞬間!
木の根元近くで大きなカブトムシを発見しました。
スタッフ全員が子どもに戻ったように大興奮。「久しぶりに見た!」「立派な角だね!」と大盛り上がり。
ワンちゃんたちも「なにこれ?」と不思議そうに観察していました。
自然の中ならではのサプライズに、全員が笑顔になれたひとときでした。


まとめ🐾

 

暑い夏でも、工夫をすればワンちゃんたちにとって快適で楽しいお出掛けができます。
今回のように涼しい山での探検は、心と体をリフレッシュさせてくれる特別な時間となりました。🌿

これからも、犬の幼稚園ならではの体験を大切にしながら、ワンちゃんたちが自然の中でのびのびと過ごせる機会を作っていきたいと思います。

 

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

 

🐾 犬の幼稚園とは?人間の保育園と同じ役割🐕

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

🐾 犬の幼稚園とは?人間の保育園と同じ役割🐕

 

 

 

「犬の幼稚園」って聞いたことはありますか?


最近ではペットと共に暮らすご家庭が増え、共働きや一人暮らしで「日中のお留守番が心配」という飼い主さんの声から、犬の幼稚園の需要が高まっています。


その役割は、まさに人間の保育園と同じ。犬たちが安心できる環境で、遊び・学び・休憩をバランスよく過ごせる場所なんです。


🐕 犬の幼稚園の基本的な役割

 

犬の幼稚園には、大きく分けて3つの役割があります。

  1. 安全な居場所の提供
     飼い主さんが仕事や用事で留守にしている間、犬が安心して過ごせる環境を提供します。冷暖房完備、清潔な室内、犬専用の遊び場など、快適に過ごせる工夫がたくさん。

  2. 社会化の促進
     子犬の時期に特に大切なのが「社会化」です。他の犬や人、音やにおいに慣れる経験を積むことで、将来的に吠えや噛みなどの問題行動を防ぎやすくなります。幼稚園では、犬同士のふれあいを通じて自然に社会性を学べます。

  3. しつけとトレーニング
     プロのスタッフが「待て」「おすわり」などの基本的なしつけをサポート。遊びやご褒美を取り入れながら、楽しみながら学べるのが特徴です。


🌟 犬にとってのメリット

 

犬の幼稚園に通うことで得られるメリットはたくさんあります。

  • お留守番のストレスが減る
     長時間のひとりぼっちは犬にとって寂しく、不安や問題行動につながることも。幼稚園なら仲間やスタッフと過ごせるので安心です。

  • 体を動かして健康維持
     運動不足は肥満やストレスの原因に。幼稚園では遊びや散歩の時間があるため、自然と体を動かせます。

  • 心の成長につながる
     他の犬との関わりを通じて自信がつき、人に対しても穏やかに接することができるようになります。


👩‍👩‍👦 飼い主さんにとってのメリット

 

犬だけでなく、飼い主さんにとっても大きな安心材料になります。

  • 仕事や旅行で留守でも安心

  • プロが犬の性格や成長に合わせてサポート

  • 相談やアドバイスを受けられる

  • 写真や動画で様子を見られるサービスも多い📸

「うちの子、ちゃんと楽しく過ごせてるかな?」という不安も、スタッフからの報告や写真付き日記で解消されます。


🐾 まとめ

 

犬の幼稚園は、ただ犬を預かるだけの場所ではなく、
「安心できる居場所」「社会性を学ぶ場」「楽しく成長できる環境」を兼ね備えた大切な存在です。

これから犬と暮らす方、日中のお留守番が心配な方には、とても心強い味方になりますよ。

 

 

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

 

【夏の暑さ対策】エアコン完備のプレイルームで快適トレーニング🐶✨

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

🌞【夏の暑さ対策】エアコン完備のプレイルームで快適トレーニング🐶✨

 

 

 

7月に入り、いよいよ本格的な夏がやってきましたね!


外はうだるような暑さ…アスファルトは高温になり、ワンちゃんのお散歩も危険な季節です。

そんな時でも、DOG SCHOOL ONE LIFEでは、涼しく快適なエアコン完備のプレイルームで、ワンちゃんたちが楽しく過ごせる環境を整えています!

今回は、夏のプレイルームでの様子や、取り組んでいる内容をご紹介します♪


🐾 安心の室内環境で運動不足解消!

真夏のお散歩は熱中症や肉球のやけどのリスクが高く、時間帯を選んでもなかなか難しいもの。


そんなときでも、プレイルームではしっかり体を動かせます!


広いスペースで思い切り走ったり、スタッフと遊んだり、お友達と一緒にコミュニケーションを取ったり…。

涼しい環境なので、ワンちゃんも快適でストレスフリー!


🎓 この時期は“トレーニング重視”

 

運動量が減る夏場は、プレイルームでのトレーニングを強化。


「お座り」「待て」などの基本トレーニングはもちろん、知育玩具を使った頭の運動や、集中力を養う練習も行っています。


体を動かすだけでなく、頭を使うことで満足感アップ

遊びと学びを両立した時間を提供します。


🐕 社会性も自然と身につく!

 

他のワンちゃんと同じ空間で過ごすことで、自然と犬同士のルール距離感を学ぶことができます。


「人や犬が苦手…」という子も、スタッフがしっかりサポートするので安心♪

少しずつ慣れて、みんなと楽しく過ごせるようになっていきます。


✅ 飼い主さんへのお願い&夏の注意点

 

・真夏のお散歩は、早朝や日没後をおすすめします
・冷房の効いた室内でも、水分補給はこまめに
・シャンプー後は、しっかり乾かして皮膚トラブルを防ぎましょう

ワンちゃんにとって、夏は体調管理が難しい季節。


だからこそ、涼しい環境で安全に過ごせる場所を選ぶことがとても大切です!

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

 

【重要なお知らせ】大型連休期間のペットホテル利用料金について

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

【重要なお知らせ】大型連休期間のペットホテル利用料金について

 

 

 

いつもDOG SCHOOL ONE LIFEをご利用いただき、誠にありがとうございます。


本日は、ペットホテルをご利用いただくお客様へ大切なお知らせがあります。


◆ 大型連休期間の料金改定について

2025年より、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始などの大型連休期間におけるペットホテル利用料金を改定させていただくこととなりました。


具体的には、通常料金より15%アップとなります。


◆ 改定の背景

 

大型連休期間のご予約が集中しやすく、スタッフ増員やサポート体制の強化など、より安全で快適な環境を整えるための体制づくりに努めてまいりました。


これに伴い、サービス品質を維持・向上するため、やむを得ず料金改定を行う運びとなりました。


◆ 該当期間の目安

 

  • ゴールデンウィーク(4月下旬~5月上旬)

  • お盆期間(8月上旬~中旬)

  • 年末年始(12月下旬~1月上旬)

 

※具体的な期間は事前に告知いたしますので、公式SNS・店頭・お電話などでご確認ください。


◆ お盆期間の料金について(2025年)

 

対象期間:8月9日(金)~8月17日(日)
上記期間は、通常料金より15%アップとなります。


◆ 飼い主様へのお願い

 

ペットの快適さと安全を守るため、スタッフ一同、心を込めてお世話させていただきます。


そのため、事前のご予約はお早めにお願いいたします。


最後に

 

いつもご愛顧いただいている皆様に、より良いサービスをご提供できるよう、これからも努力してまいります。


ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

 

【ご報告】テレビ取材を受けました📺

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

【ご報告】テレビ取材を受けました📺

KSB瀬戸内海放送にて「犬のしつけ」特集に出演!

このたび私たちの犬の幼稚園が、KSB瀬戸内海放送さんの取材を受け、
2025年6月5日(木)の夕方ニュース番組「News Park KSB」内で放送されました!

特集タイトルは「みんなのハテナ:犬のしつけ、どうする?
当スクールがしつけ・トレーニングの一例として紹介されました✨


📹 放送ではこんな内容が取り上げられました!

番組内では、犬のしつけにまつわる「よくあるお悩み」について、
実際のトレーニング風景とともに、代表の元田が解説しました!


🐾 トピック①:トイレトレーニングはどうする?

子犬のしつけで最も多いのが「トイレの失敗」。
放送では、

「子犬は排泄の回数が多いので、失敗させないためにはこまめに出してあげることが大事です」
というポイントをお話しさせていただきました。


🐾 トピック②:無駄吠えをなくすには?

こちらもよくあるご相談です。
「ただ叱る」のではなく、

「飼い主に注目してもらう時間をつくり、しっかり指示を出すことが効果的です」
という視点で、行動の原因と対応法についてご紹介しました。


🐾 トピック③:犬の幼稚園って何してるの?

 

私たちの幼稚園のように、他の犬と一緒に過ごす時間や、
家以外の環境に慣れるトレーニングはとても重要です。

社会性を身につけることで、問題行動の予防にもなり、
犬も飼い主さんも、もっと安心して暮らせるようになります。


📍 撮影風景と園の様子もたっぷり紹介されました!

番組では、室内での自由時間の様子や、屋外でのリードトレーニング、
スタッフとのふれあい風景まで丁寧に紹介いただきました。

初めてご覧になる方も、「こんな場所なんだ!」と
イメージが伝わりやすい内容になっていたと思います😊


▶ YouTubeでも視聴できます!

 

番組を見逃してしまった方も大丈夫!
KSB瀬戸内海放送さんの公式YouTubeチャンネルにて、現在アーカイブ配信中です📲

🔗 こちらから視聴できます(YouTube)


🐶 最後に…

 

今回のテレビ取材を通じて、「犬のしつけって難しいけど大切なんだな」と
思っていただけるきっかけになればうれしく思います。

これからも、**飼い主さんとワンちゃんの“しあわせな暮らし”**をサポートできるよう、
私たちスタッフ一同、日々学びを深めて取り組んでまいります!

見てくださった皆さま、KSBの皆さま、ありがとうございました✨

 

 

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

 

犬の幼稚園生と川遊びへ

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

梅雨入り前の暑い日に!

🌿 犬の幼稚園生と川遊びへ行ってきました 🐾

梅雨の訪れを前に、じわじわと暑さが本格的になってきましたね。
そんな中、今回はワンちゃんたちを連れて、涼を求めて川遊びに出かけてきました!

自然豊かな渓流で、滝の音をBGMに水辺を満喫――。
初めて水遊びを体験する子もいれば、毎年楽しみにしている子も!
みんなそれぞれのペースで、川の気持ちよさを全身で味わっていました。


🐶 水が大好きな子、ちょっとドキドキな子も…

 

最初からダイブする勢いの子もいれば、
「これ…濡れるやつ?」と戸惑い気味の子も(笑)

でも、時間が経つにつれて――

  • チャプチャプと足だけ水に浸けて満足する子

  • 思い切って水中をジャブジャブ歩き出す子

  • みんなの様子を観察してから動き出す子

それぞれが自分のペースで水と仲良くなっていく様子がとっても可愛らしかったです。


📸 川とワンコは相性抜群!映えショットもたくさん✨

写真もたくさん撮影しました!

滝をバックに自然光が差し込む中、濡れた毛並みがキラキラと輝く姿や、
カメラ目線で「楽しいね!」と語りかけてくれるような表情も。

普段の室内や公園とはまた違った表情を見せてくれるのも、自然の中での活動の醍醐味です。


🐕 みんなでのお出かけは社会性アップにも◎

 

水遊びはただの“レクリエーション”ではなく、実はとても大切な社会化の時間でもあります。

  • 他のワンちゃんと同じ空間で過ごす

  • 初めての場所・音・匂いを体験する

  • スタッフや他の飼い主さんとのコミュニケーションをとる

こうした経験が積み重なることで、落ち着いた振る舞いができるようになり、自信にもつながるんです。


🧺 帰り道はみんな満足げな顔でぐっすり…💤

 

遊び疲れたワンちゃんたちは、帰りの車ではほとんどが夢の中。
スタッフも一緒に、幸せな達成感に包まれた1日となりました。

自然の中で思いきり遊ぶって、本当に良いですね!


🐾 最後に

 

「うちの子、水が苦手なんだけど…」という飼い主さまもご安心ください。
無理なく、楽しみながら水に慣れる工夫をしています。
ワンちゃんの性格や様子を見ながら、一緒に過ごす時間を大切にしていきます。

これからも、四季折々の楽しいイベントをたくさん企画していきますので、
ぜひブログやSNSをチェックしてくださいね!

 

 

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

 

5月3日オビ&アジリティ勉強会

皆さんこんにちは!

 

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

🐾【イベントレポート】5月3日オビ&アジリティ勉強会 開催しました!

~神戸・cloud9の江原先生ご夫妻をお招きして~

ゴールデンウィークの真っ只中、5月3日(土)に特別イベントとして、
神戸のフィールド「cloud9」から江原先生ご夫妻をお招きし、オビディエンス&アジリティ勉強会を開催しました!

ドッグスポーツや訓練に興味のある生徒さん、日々のしつけをもっと深めたいという飼い主さんにとって、非常に濃く、実りのある1日になりました。


🐕 室内での「オビディエンス講習」からスタート!

午前中は涼しい室内にて「オビディエンス(服従訓練)」のセッションからスタート!
基本の“脚側行進”や“待て”“呼び戻し”の確認から始まり、徐々に応用へ。

江原先生ご夫妻の丁寧で実践的な指導に、参加者の皆さんも真剣な眼差し。
犬との意思疎通の大切さ、褒めるタイミング、リードの使い方など、普段の練習で見落としがちなポイントも細かくフォローしていただきました。

わんちゃんたちも最初は緊張していた様子でしたが、時間が経つにつれてリラックス。
集中力がどんどん高まり、しっかり飼い主さんの目を見てコマンドに応える姿に、思わず拍手が起こるシーンも!


☀️ 午後は屋外で「アジリティ実践編」!

午後はお天気にも恵まれ、絶好のアジ日和!
屋外フィールドに移動して、いよいよアジリティの実技指導へ。

ハードル、トンネル、スラロームといった基本障害物を用いて、
犬との息を合わせるハンドリングのコツを中心にレクチャーしていただきました。

特に印象的だったのは、江原先生の「犬を先に動かすのではなく、自分の動きで導く」という言葉。
ただ走るだけでなく、“チームで走る”ことの楽しさや奥深さを、全員が実感できた瞬間だったと思います。


👥 飼い主さん同士の交流も◎!

講習の合間には、飼い主さん同士の交流の時間もありました。
「うちの子もあの障害やってみたいです!」「脚側の声かけっていつがベストですか?」など、
犬育ての“あるある”や日々のトレーニングの悩みを共有できる、貴重なコミュニティの場にもなりました。

また、江原先生ご夫妻はとても気さくで、質問にも一つひとつ丁寧に答えてくださり、
“楽しく学べてためになる”をそのまま体現してくれたような素敵な時間でした!


📝 まとめ:学びと発見の1日

 

今回のオビ&アジリティ勉強会を通じて、
「自分と愛犬のコミュニケーションを見直すきっかけになった」
「アジリティに挑戦したくなった!」
という声をたくさんいただきました。

犬との関係性は、一日では変わらないけれど、こうした“きっかけ”や“気づき”が少しずつ変化を生むのだと、改めて感じた1日でした。

江原先生ご夫妻、遠方よりお越しいただき本当にありがとうございました!

 

 

次回もお楽しみに!

お問い合わせはこちらから!

 

 

今月からブログ更新頑張っていきます!

皆さんこんにちは!

 

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

新緑がまぶしい季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今月からブログ更新頑張っていきます!

 

 

 

🌸【イベントレポート】毎年恒例のお花見に行ってきました!

~岡山のドッグスクール春のひととき~

 

 

桜が満開の季節、今年もやってまいりました――
\ 毎年恒例 🌸「お花見散歩イベント」!/

わんちゃんたちにとっても、私たちスタッフにとっても楽しみにしている春の大イベント。
満開の桜並木の中を、のんびりお散歩して、おいしい空気をたっぷり吸って、今年も笑顔あふれる1日になりました♪


🐕 みんなウキウキ♪ 桜の下をお散歩!

今年の桜も見事な咲きっぷり!
朝から晴天に恵まれ、まさに「わんこ日和」。

大きなワンちゃんたちは、ぐんぐん歩くリズムに合わせて、桜のトンネルの下を颯爽と行進🌸
耳をなびかせながら楽しそうに歩く姿に、私たちスタッフも思わずうっとり…。

「お花見って、犬にもわかるのかな?」
――きっとわかってます!だってこんなに嬉しそうな顔をしてくれるんですから😊


📸 思わずパシャリ!フォトジェニックなワンシーン

桜の絨毯の上でちょこんとお座りした、ダックスちゃんペア🌸
視線の先には何があるのかな? キョトンとした表情がたまりません!

こうした自然な写真も、お花見ならではの楽しみのひとつ。
どこを切り取っても絵になる背景と、リードを外さずでも楽しめる広々としたスペース。
「うちの子のベストショット」が毎年更新されていきます📷✨


👕 カラフルウェアで春のおしゃれ散歩♪

今回もオシャレさんたちがいっぱい登場!
おそろいのウェアや春らしいカラーのハーネスでキメたワンちゃんたちは、まさに“歩く癒やしパレード”。

たくさんのわんこ仲間とすれ違う中でも、ちゃんと引っ張らず、落ち着いて歩けるようになった姿に成長を感じる1日でもあります。


🐾 飼い主さんたちとの時間も大切に

 

ドッグスクールでの日々のトレーニングだけでなく、こうしたイベントを通じて「人と犬の絆」もどんどん深まります。

お散歩の途中では、お互いの愛犬について情報交換したり、トレーニングの悩みをシェアしたり。
笑顔と会話が絶えない、心温まる交流の場でもありました。


🌸 春は“体と心をゆるめる”季節

 

花の香り、風の音、土のにおい、鳥のさえずり――
犬たちの五感が刺激されるこの季節。自然の中で過ごすだけで、ストレス発散や心の安定につながるとされています。

私たちも、そうした「自然とのふれあい」をこれからも大切にしていきたいと思っています。


🐶 来年もまた、満開の桜の下で会いましょう!

 

今年も、素晴らしい桜の下で素敵な時間を過ごせたことに感謝。
わんちゃんたちの元気な姿と、飼い主さんたちの笑顔に包まれた春の1日でした🌸

来年もまた、みんなで元気にお花見に行けますように。
それまで、毎日のトレーニングも楽しくがんばっていきましょう!

次回もお楽しみに!

お問い合わせはこちらから!