オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年8月

夏のお出掛け in 山🌿🐾

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

夏のお出掛け in 山🌿🐾

 

 

夏の暑い時期は、どうしても日中のお散歩が難しくなってしまいます。


特にアスファルトの熱や直射日光は、ワンちゃんたちの体に大きな負担となるため、無理はできません。☀️💦

しかし、「外に出て自然の風を感じさせてあげたい」という気持ちはいつもあります。


そこで、先日は天候が曇りがちで少し涼しかった日を選び、風通しも良く、木陰の多い山へとお出掛けしました。🍃


石段をのぼって探検気分✨


山道の入り口には立派な石段が待ち構えていました。
最初は「この階段、どこへ続いているのかな?」と少し不思議そうに見上げていたワンちゃんたちも、一歩踏み出すと表情が一気に冒険モードに。🐕
振り返りながらスタッフを見て「早く行こうよ!」とでも言っているような笑顔に、こちらも思わず元気をもらいました。


水辺での小さな探検家🐶


少し歩くと小さな池があり、そこに近づくと興味津々で覗き込む子も。
水面に映る自分の姿や泳ぐ魚をじっと見つめる様子は、まるで小さな探検家のようです。
普段のお散歩道では味わえない発見に、瞳もキラキラしていました。✨


仲良しペアで歩く安心感💕


さらに進むと、仲良しのワンちゃん同士で並んで歩く場面も。
息もぴったりで、どちらかが少し立ち止まると相棒も自然にペースを合わせてくれます。
犬同士のこうした信頼関係はとても温かく、私たちスタッフにとっても心がほっこりする瞬間です。


橋を渡ってさらに奥へ!


赤い欄干の小さな橋を渡ると、さらに山の奥へと進んでいきます。
橋の上で振り返って笑顔を見せてくれる姿は、「次はどんな景色が待ってるかな?」とワクワクしている証拠。
自然の中で過ごす時間は、ワンちゃんたちにとって心身ともにリフレッシュできる大切な体験です。


木陰で休憩タイム🌲


山道を進むとさすがに少し疲れも出てきます。
そんな時は木陰でひと休み。冷たいお水を飲んでクールダウンし、落ち葉の上にちょこんと座って休憩する姿は、とてもリラックスしていて見ているだけで癒されます。
自然の中では休憩すら特別な時間に感じられるのです。


特別なお友達に遭遇!✨


そして今回のお出掛けで一番盛り上がったのが、この瞬間!
木の根元近くで大きなカブトムシを発見しました。
スタッフ全員が子どもに戻ったように大興奮。「久しぶりに見た!」「立派な角だね!」と大盛り上がり。
ワンちゃんたちも「なにこれ?」と不思議そうに観察していました。
自然の中ならではのサプライズに、全員が笑顔になれたひとときでした。


まとめ🐾

 

暑い夏でも、工夫をすればワンちゃんたちにとって快適で楽しいお出掛けができます。
今回のように涼しい山での探検は、心と体をリフレッシュさせてくれる特別な時間となりました。🌿

これからも、犬の幼稚園ならではの体験を大切にしながら、ワンちゃんたちが自然の中でのびのびと過ごせる機会を作っていきたいと思います。

 

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

 

🐾 犬の幼稚園とは?人間の保育園と同じ役割🐕

皆さんこんにちは!

 

岡山県岡山市で犬の幼稚園、ペットホテルなどを行っている

株式会社ONE LIFE、更新担当の富山です。

 

 

 

🐾 犬の幼稚園とは?人間の保育園と同じ役割🐕

 

 

 

「犬の幼稚園」って聞いたことはありますか?


最近ではペットと共に暮らすご家庭が増え、共働きや一人暮らしで「日中のお留守番が心配」という飼い主さんの声から、犬の幼稚園の需要が高まっています。


その役割は、まさに人間の保育園と同じ。犬たちが安心できる環境で、遊び・学び・休憩をバランスよく過ごせる場所なんです。


🐕 犬の幼稚園の基本的な役割

 

犬の幼稚園には、大きく分けて3つの役割があります。

  1. 安全な居場所の提供
     飼い主さんが仕事や用事で留守にしている間、犬が安心して過ごせる環境を提供します。冷暖房完備、清潔な室内、犬専用の遊び場など、快適に過ごせる工夫がたくさん。

  2. 社会化の促進
     子犬の時期に特に大切なのが「社会化」です。他の犬や人、音やにおいに慣れる経験を積むことで、将来的に吠えや噛みなどの問題行動を防ぎやすくなります。幼稚園では、犬同士のふれあいを通じて自然に社会性を学べます。

  3. しつけとトレーニング
     プロのスタッフが「待て」「おすわり」などの基本的なしつけをサポート。遊びやご褒美を取り入れながら、楽しみながら学べるのが特徴です。


🌟 犬にとってのメリット

 

犬の幼稚園に通うことで得られるメリットはたくさんあります。

  • お留守番のストレスが減る
     長時間のひとりぼっちは犬にとって寂しく、不安や問題行動につながることも。幼稚園なら仲間やスタッフと過ごせるので安心です。

  • 体を動かして健康維持
     運動不足は肥満やストレスの原因に。幼稚園では遊びや散歩の時間があるため、自然と体を動かせます。

  • 心の成長につながる
     他の犬との関わりを通じて自信がつき、人に対しても穏やかに接することができるようになります。


👩‍👩‍👦 飼い主さんにとってのメリット

 

犬だけでなく、飼い主さんにとっても大きな安心材料になります。

  • 仕事や旅行で留守でも安心

  • プロが犬の性格や成長に合わせてサポート

  • 相談やアドバイスを受けられる

  • 写真や動画で様子を見られるサービスも多い📸

「うちの子、ちゃんと楽しく過ごせてるかな?」という不安も、スタッフからの報告や写真付き日記で解消されます。


🐾 まとめ

 

犬の幼稚園は、ただ犬を預かるだけの場所ではなく、
「安心できる居場所」「社会性を学ぶ場」「楽しく成長できる環境」を兼ね備えた大切な存在です。

これから犬と暮らす方、日中のお留守番が心配な方には、とても心強い味方になりますよ。

 

 

 

次回もお楽しみに!

DOG SCHOOL ONE LIFEでは多くの方のお役に立てるように「個別レッスン」「幼稚園」「ペットホテル」という幅広いサービスを行っております!

ご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!